昔のもな見
◇2004年07月(後半)◇

2004年7月31日:ますたーすれーぶ
2004年7月30日:本質的な問題
2004年7月29日:JASRACは本当に悪?
2004年7月28日:複製権
2004年7月27日:中古CDとJASRAC
2004年7月26日:レーナルトはハンガリアン
2004年7月25日:ネットニュースの未来
2004年7月24日:活性酸素とマイナスイオン
2004年7月23日:トンデモチタンピアス
2004年7月22日:public
2004年7月21日:寅鰻
2004年7月20日:努力
2004年7月19日:ちょーせー
2004年7月18日:えぬびーえすぴー
2004年7月17日:50万ヒット

2004年7月31日 ますたーすれーぶ

 えっと。
 敵を知るにはまず味方からじゃないですケド、JASRAC様と戦うつもりなら、著作権法について知っておいたほうがいいことは言うまでもないですよねー。
 というわけで、今日は「引用」とは何かという話をしようと思いますー。
 一般に著作権法上引用と認められるためには「独立性」「必然性」「主従関係」の3つの要素を満たしている必要があるとされていますー。
 まず「独立性」は著作人格権の「氏名表示権」や「同一性保持権」に対するもので、引用が本文と区別がつくようにしなければならず、出所も明示しなければならないというルールで、ようは色を変えたり「」で括ったりしつつ、作者名とタイトルくらいは書く必要があるということですー。
 2つ目の「必然性」は、その引用が必要最小限でなければならないという考えで、著作権法の「引用」の「公正な慣行」トカ「正当な範囲内」というキーワードに対するものですー。
 これには、補足解釈として「引用された文章は、独立した文章として成立していてはならない」というのがあり、それがJASRAC様のQ&Aの「部分的なご利用であってもその曲と特定できる形でのご掲載であれば、一般的には許諾が必要な利用となります」(「歌詞は部分的な掲載であれば引用にあたるのでしょうか」より)という文章になったと思われるのですケド、これに関しては「脱ゴーマニズム宣言裁判」において「絵画における独立した鑑賞性は引用の線引きにはならない」という否定判断が出ていますー。
 最後の「主従関係」は著作権法解釈というよりは「引用」という言葉の持つ意味の解釈ですねー。
 それを法的解釈に落とし込んだのが主従関係なわけで、他人の文より自分の文のほうが充分に多くなくてはならないという「量的主従関係」と「質的主従関係」というのがありますー。
 そもそも「引用」というのは、自分の文の中に他人の文を「引」いて「用」いることなわけで、「先に自分の文ありき」でなければならないのですー。
 つまり、まず自分の文があり、自分の文を補足したり解釈したりするために他人の文を使うのが引用(主文)なのですー。
 ですから、まず他人の文があり、他人の文を補足したり解釈したりするために自分の文を使うのは引用ではない(従文)のですー。
 もっとも、この「質的主従関係」解釈は「引用」という日本語の法律解釈である以上、あくまで一つの解釈に過ぎず、別の解釈も成り立つ可能性がありますので、実際のところは裁判をしてみないと判りませんー。
 ただし、この解釈は割と一般的な解釈であり、例えば「著作権について(詳細)」「表現したい内容がしっかりとあって、その中に、補強材料として原典を引用してきている」という形で、朝日新聞様も同じことを述べているという「引用」をしておきますー。
 以上を踏まえた上で、「ツジジンセイ」事件を調べる(消えたサイトはURLは書きませんケドインターネットアーカイブ様で見られます)と、「主従関係」的に引用とは認められない可能性が高いため、正当な引用と認められたというよりは、別の理由でJASRAC様が何も言ってこなくなったと考えたほうがよさそうですー。

 このへんを考えると何かヒントが得られると、もなQは思いますよー。
kz405様:卒論の引用も著作権が関わっていましたね。
伺様:かだけじゃなくて図書館でのコピーにさえ著作権が関わってますよ
伺様:くるモナの為か台風直撃....レポート書く時は引用と
名無し様:誤算いれ護符……護符になりそうにないのだが
名無し様:ゴミ女死後・・・
炒めごはんたん:つまり、閲覧者のお姉さま方がもなみちゃんを妹にするためロザリオを(違
炒めごはんたん:「モナー様が見てる」>もな見ってモナーが見てるの略なのですか。

にゃ様:くるもなってなんですか?
にゃ様:もなきゅう 様のお言葉はもっともなのですが、http://www.asahi.com/tech/apc/040729.html とか読むともうあきれてしまうわけなのですねー
にゃ様:もな見 って モナー が 見てる の略なのですか。
北條様:社会もJASRACも道理や論理で動いてるわけじゃないんで、要は力関係。
るい様:こ、これが、くるモナかッ!
名無し様:くるもなー
ジョージ様:くるもなすたーと
ジョージ様:くるもなすたーと

2004年7月30日 本質的な問題

 えっと。
 本当は今日は某事件を通して主従関係について書く予定だったのですケド、ちょっと予定を変更して、本質的な問題について書こうと思いますー。
 といっても、実はおおかたはMFC掲示板に書いたのですケド。
 もなみがJASRAC様の行為が違法でないかについて拘るのは、この事件の本質を見たときに、それが極めて重要な意味を持つからですー。
 というのも、JASRAC問題の本質的な問題というのは、法律的にはJASRAC様は加害者じゃなくて被害者だということなのですよー。
 たとえば昨日ちょこっと書いた「銀河のほとり」事件も、そもそも、お店側に著作権違反があり、それに対して著作権侵害をされた原著作権者様の代行者であるJASRAC様が、著作権法違反を行っているから過去に遡ってお金を払うか法的手段を取られるかを選択させたという事件なわけでー。
 つまり、違法行為はお店側にあったわけで、それに対してJASRAC様が違法行為に対して合法行為でもって対抗したのか、それとも違法に対して違法をもって対抗したのかというのは、まったく異なることなのですー。
 もし、そこに違法行為が存在しないのであれば、著作権侵害に対して契約を要求されることがおかしいと幾ら騒いでも、それって世論から見れば罪を犯して開き直りみたいに取られるだけですし、JASRAC様にも著作権法に定められたとおりの行動を取っていると言われるだけで、あまり意味がないのですよー。
 だから違法行為があったかどうかというのが重要なのですー。
 で、肝心の「銀河のほとり」事件なのですケド。
 JASRACの担当者様のモノの言い方にカチンと来た経験は、もなみの名付け親にもありますし、問題にされているのはJASRAC様の言動だと思うのですケド、あのテキストって6月末に書かれているのですケド、テキストを読む限り電話したのは5月末なんですよねー。
 つまり、録音でもしていない限り、一ヶ月前の記憶を元に書かれているということになりますー。
 ですから、おおよその流れは合っているとしても、細部、特にJASRAC様が言ったとされる言葉に事実と異なるところがあるのではないかと思いますー。
 実際、MFCでも指摘したのですケド、文章につながりが無いのですよー。  たとえば飲食店では個別契約できないと言っておきながら個別契約するなら裁判で立証トカ、よく調べて表まで見ているはずのに、個別契約が選択できないという結論に達しているトカ、明らかにおかしい点がありますー。
 そういうわけで、アレで書かれているJASRACの担当者様の言葉と言われているモノを鵜呑みにするのは危険だと思いますねー。
 そういうわけで「銀河のほとり」事件は「違法行為に請求をした」JASRACという一企業を攻撃する為の材料としては弱すぎるのですケド、本質的な問題は、声楽喫茶という業務形態に対して多大の著作権料を請求できてしまう著作権法にあるわけで、そういう「ちょっとしたことで著作権違法となる現状」に対して請求のできない、請求することが逆に違法となるような著作権法改定運動をするのが本筋だと思いますし、そのための例として「銀河のほとり」事件というのは充分世論に訴えるインパクトとなりえると思いませんか?
 特に今は輸入権という問題で世論の注目も集まっていますしー。

 もなQは、そのためにも理論武装が必要だと思いますし、そういう方向へ進むのであれば協力したいと思いますー。
名無し様:(´・ω`) つ旦
もなみ:残りバイトが少ないのでMFCでレスします>bluetone様
北條様:夏だねぇ、冷えた西瓜でも食べるといいよ。
bluetone様:推測だけで文章につながりがないとか書かないほうがいいと思いますよ。JASRACの担当者が虚偽発言を繰り返す可能性を全部否定していいんですか?
かみら様:Jのやり方は病人の布団をひっぺがす闇金とあまり変わらない気がします。
かみら様:著作権には多いに改善すべき部分も多いのでしょうが、Jkやり方は病人の布団をひっぺがす闇金とは
American様:要するに感情の問題というわけなんでしょうか。今回のコトが大きくなったのは。
わたちゃん様:最近、送信ミスする奴多くないか?
みずほ様:ここは一言用ですよ!>のりさん
のり様:間違って送ってしまった、続き。知り合い、Jと契約結んでない。だから自分の曲の著作権料貰ってない。でもその曲の著作権料はJが徴収してる。その金はどこに行った?おかしくないか?
のり様:間違って
のり様:知り合いの作曲家J

名無し様:その「世の中をうねり」を正しい方向へ誘導するための、もなQのJASRAC関連の更新ではないかと
名無し様:その「世の中をうねり」を正しい方向へ誘導するための、もなQのJASRAC関連の更新ではないかと
yama様:もなみさんのおっしゃることは道理が通ってますしもっともだと思いますがそういう単純な感情も大切にしてあげることもミスリードを正すこと以上に大切だと思うのですが。
yama様:捕鯨反対の運動も生態系うんぬんよりも感情的に「鯨が可哀想」と言う一少年から始まったと聞きます。フィリピン軍のイラク撤退もしかりです。意外と世の中のうねりというものは人々の単純な感情から始まるのではないでしょうか?
yama様:そうなるとJASRACを攻撃して現状を訴えようと思う感情的なおひとが出てくるのはある程度しかたがないのではないでしょうか?
yama様:ここまでJASRACという企業の存在が大きくなってしまうとその存在のための著作権法と化しているのではないかと法律を知らない一般人には思えてしまうのも仕方が無いのではないかと・・・。

名無し様:ノシ http://www.asahi.com/tech/apc/040729.html
名無し様:原著作権者も現状でJASRACに委託する事を考えて欲しい、文化の為というよりは明らかな金儲けの為って感じがする。
名無し様:原著作権者mo

名無し様:著作権法の商業音楽に関しては、意匠法をモデルとすればよいのでは… 流行物を保護するという法の趣旨が似ているし、片やデザイン、片や音楽なのだから…
ex様:少し前への突っ込みになりますが、私的使用のための複製権には所有者の規定はないので、誰が所有しているものでも私的使用のためであれば複製できるという解釈が一般的だと思います。
もなみ:WinnyもJASRACも輸入権も著作権法改正という形でまとめれば、ばらばらに活動するより説得力もシナジー効果も出ると思うのですケドねー。
nanasi様:何かこのままJASRAC苛めでウサ晴らして終わっちゃいそうなのが勿体無いですよね
代様:最近毎日くるモナ見れてたなぁ。先大丈夫なんだろうか
七氏様:む、くるモナって意外に地味な動かし方なんだ……
月様:久しぶりに私もくるモナに接近遭遇
七氏様:ただでさえ不幸なのにこの上に不幸が降りかかるのですか……orz
通りすがり様:で、J問題は疎いので…雷に打たれてきますw
通りすがり様:放置終了〜 初くるモナげと♪

名無しちゃん様:JASRACが嫌ならインディーズで出して自分で無断使用者を探して…
もなみ:こうしてまた幸運を使い切って不幸になる七氏様が一人w
七氏様:く、く、くるモナキタ━━━(゚∀゚)━━━!?

2004年7月29日 JASRACは本当に悪?

 えっと。
 最近何か書くと必ず三部作になっているような気がして、ちょっとアレなのですケド。
 れいによって叩かれてるのをみると擁護したくなるという、もなみの悪い悪魔癖が出たので、JASRAC様は本当に悪なのか、という点について、ちょっと書きたいと思いますー。
 JASRAC様は、著作権の信託を受けている組織ですー。
 信託というのは、財産や権利の一部の管理を委託することなのですケド、なぜそのような組織が必要になったのでしょうかー。
 まず、本気で自分の著作物を守ろうとしたら、自分の著作物がどこで使用されているかを調査したり、違反に対して措置を行うという行為を、あらゆるメディアや路上や店舗などまで調べなければなりません。
 そんなことを個人で行うのは、極めて難しいわけで、そういう著作物を守るための調査をまとめて行う組織があったほうが助かるわけですねー。
 で、どうせ調査を行うなら、やっぱり個人で行うのには時間も経費もかかる違法行為の対策もまとめてやってくれたほうがいいわけでー。
 また、著作物を使用したい側にとっても、誰がその著作物を持っているのかを調べて、誰にお願いして、どのくらいの費用が発生するのかを調べて著作権者様一人一人に対して交渉するのは大変なわけでー。
 そういう著作権を使用するための調査をまとめて行う組織があったほうが助かるわけですねー。
 それで、JASRAC様という組織が誕生したのですー。
 原著作権者様はJASRAC様に調査および対策を委託するわけなのですケド、当然そこには契約が存在しますー。
 JASRAC様と原著作権者様との間の契約というものを考えてみると、原著作権者様としては、自分の著作物が違法に使用されたまま放置されたのでは委託した意味がないわけでー。
 ですから、原著作権者の権利を守るために、あらゆる手段を講じる「義務」と「必然」がJASRAC様には存在するわけですー。
 そして、例えば著作権違反の歌声喫茶があると通報があったりした場合(注:本当にそれがあったと言っているわけではありません)に、調査を怠れば委託契約違反として訴えられてしまいますー。
 だから、JASRAC様は著作権法をもとに業務を忠実に実行されているだけなのですよー。
 実際、JASRAC様が行っている行為そのものを調べてみると、年々異様なほど拡大されている著作権法の範囲を逸脱した行為というのは一切存在していませんー。
 今ネット上で問題とされているあらゆるJASRAC問題の根底は、もなみが見る限り問題ありとしている方が著作権法に対して知らなかったり、誤解していたりするケースだけなのですよー。
 例えば有名な「銀河のほとり」事件も、まったく扱ってないならともかく、よく読めば著作権に関わる曲も扱っていたことが判りますし、実際に1月に歌った曲リストを見てもこちらで検索してみますと歌詞によっては一部の曲に違反があるのですよねー。

 もなQは、JASRAC様が悪いという先入観のせいで思考停止を起こし、根本的な問題が何にあるのかについて見えなくなっているのではないかと危惧していますー。
名無し様:著作隣接権を委譲してるんでは
名無し様:Jのホームページでは信託言ってるな

むぅ様:そのまえに「信託」という言葉の定義が・・・。信託は相手方に権利譲渡することなので、権利を手元においておく委託とは全く違う法律関係ですよ
もなみ:引用じゃなくて転載でしょうねー。規定が変わって今はそんなことはないと思いますー。http://www.jasrac.or.jp/contract/member/faq.html#02_2
なるほど様:だからこと音楽に関してはJASRACというより原著作権者があまりに権利を主張するのは美しくないと思いますし、原著作権者の運用に対してある程度の自由を認めないというところがJASRACの困ったところだと思います。
なるほど様:聴覚なんていいかげんなものなのですし、音楽というのはある程度算数として成り立っている部分が大きいのでパクったかどうかを言い出すとどうしようもないと思います。コード進行自体には著作権が発生しないのはそこを認めると誰も曲を作れないようになるからです。
なるほど様:JASRACが頑張れば頑張るほど著作権法の趣旨「文化の発達に寄与」からどんどん離れていってるというのはどうなるんでしょうか?叩かれてもある程度は許容するべきようなきがします。こうなってくると音楽という聴覚に訴える芸術と絵画という視覚に訴える芸術の問題があるような気がします。

名無し様:大槻ケンヂが自著の中で自分の詞を引用したらJASRACに金を払うハメになったんだけど、自分のところには雀の涙しか権利料が来なかったとかいう話があるそうで。中間搾取激しすぎじゃあありませんかね? 今のJASRACが本当にアーティストの権利を守っている団体だとは頭から信じられませんわん
mtag様:J以外の選択肢を作れないのが問題だと思うのです。(すみません途中で送ってしまいました)
名無し様:著作権管理団体がJASRACしかなくて独占排他的な行為をしていること。著作権法の趣旨「文化の発達に寄与」からどんどん離れていってるのがキモいんだよな。
mtag様:J以外no
北條様:基本的に、現在の著作権法が悪で、それを作った議員を支持してる国民が悪と言うことでは
もなみ:↓これもスレで回答ー。
名無し様:Jが非難されてるのは法を冒したからでなく、道義に反してるからなのだが(;´Д`)
もなみ:じゃあ問題ないですねー。だって法律に違反するような事例なんか一つもないですからー。
某臨時管理人様:JASRACの単なる叩きが良くないのは同意ですが、JASRACが契約通りの仕事をしていても、契約内容が法律に反してればそれは許されないことだし、法律ってのは人間の常識とか社会的な利益などに立脚して作られるものだし、とりあえずFree Culture読めって感じで。
某様:様々に流転していっている現在まで、対応出来ていない硬直化した組織だから色々と言われているのでは?
某様:確か銀河のほとりさんは「抵触した楽曲分はお支払いする」って言っていた様な?
もなみ:↓長くなりそうなのでスレのほうに書きますー。
名無し様:音楽著作権保護全般の話とJASRACに特化した話は分けて扱うべきだと思います.他にもそういう団体があるわけですし.
名無し様:ただでさえ風当たりが強いですから、何かやらかした場合、職員の方々は大変でしょうな…。
もなみ:どこまで認めるかという線引きが難しい場合、困ったことに全部禁止になるのですよねー。
柳川来水様:でも自作MIDIぐらい好きにさせてやりゃいいのに。絵みたいにいかないんですかねえ?
(*゚ー゚)o様:どんなものであれ その存在が都合の悪い人にとっては それは悪なのでしょうねー
み。様:こないだくるモナ見たらサイトが鯖落ちしたw

もなみ:応援歌ってJASRAC管理なんでしょうかねー。
伺様:選手のテーマソングとかって使用許諾取ってあるんじゃないですか?漫画とかも取ってますし
うにゅ。様:広島・江藤+近鉄・山下=大塚愛「さくらんぼ」って著作権どうなるのかしらん・・・。
うにゅ。様:もれなくもなみ様が伺様宅に雷おとしてくれますよん。w
もなみ:おめでとーございますー。これで1週間は不幸が続きますー。
伺様:初めてくるモナ観ました

2004年7月28日 複製権

 えっと。
 「中古CD屋さんでCDを買った場合、JASRAC様に著作権料を支払う必要は無い」かどうかについてですケド。
 CDを購入した時に価格に上乗せされている著作権料をどう見るかというのによって、答えは変わってくると思いますー。
 つまり、2000円で買ったCDのうち200円が著作権料だとしたら、それを1000円で売った場合、実際には800円+著作権料200円として売り、それを中古CD屋さんが1500円で売る場合、実際には1300円+著作権料200円として売ると考えれば、最後にCDを買った人が著作権料を支払ったと見ることができますー。
 一方で、最初に2000円で買った人が著作権料を支払っていて、中古CD屋さんも、そこから購入した人も著作権料を支払っていないと考えれば、最初にCDを買った人が著作権料を支払ったと見ることもできるでしょう。
 どちらにしても、誰かは著作権料を支払っているわけですねー。
 そして、一般的には最初に買った人が払ったと考えるほうが判りやすいのですケド。
 購入者が著作権を得ていないのかというと、特殊な状況における著作権を得ていると考えることもできるのですよー。
 それは、著作権法第三十条「私的使用のための複製」権ですー。
 例えばCDを買って、「私的使用のための複製」に従って複製してからCDを売った場合。
 複製物を保有することは合法なのかというと、これは所有権移動の際に「私的使用のための複製」権も移動したと考えるべきであり、違法とみなされると思いますー。
 そうすると、「私的使用のための複製」権に関しては、最後に購入した人のみが保有するとみなすべきで、つまり著作権料は最後に購入した人が支払ったと考えてもよいわけですー。
 というわけで、中古CDで買ってもJASRAC様に著作権料を別途支払う必要はありませんケド、その価格には著作権料が含まれていると解釈することができますー。
 ちなみに、この解釈だとプレゼントトカでCDの所有権を無償譲渡された場合、著作権料は誰が払ったことになるかという問題が潜んでいます(そしてこれを解決するのは著作権法だけでは駄目だったりします)ー。

 まー、最初に買った人か最後に買った人かはともかく、結局誰かはJASRAC様に著作権料を支払っているわけですから、もなQは(そのことに意味があるかどうかは大いに疑問ですケド)本気でJASRAC様に一銭も払わないつもりなら、中古だろうとなんだろうとCDを買うべきではないと思うのですケドねー。
 2004.08.01付記:もなみの先生に聞いたところ、現状はCDを買ってコピーして転売しても、私的使用のための複製と考えられ、合法だそうですー。
名無し様:もな9ゲトズザ━━━━(つ゚∀゚)つ━ッ!!
もなみ:その売り上げはなぜ届かなきゃいけないのか、明日書きますねー。
名無し様:そのかわり減ることもない 勝手にぶち上げた理想の売り上げに届かないから文句云ってるだけです
もなみ:そうですー。アーティストに入るお金も一切増えませんー。
Jollyたん:いずれにせよ,いくら中古CDが市場を巡り回っても新規販売時より権料が増収することはないのですね?
うにゅ。様:著作権ってババ抜きみたいなものですかぃ?最終的にお金出した人がババぬた〜って。
名無し様:JASRACが抑止力となるのか、逆効果となるかは本人次第ですか。
(*゚ー゚)o様:音楽ファイルを共有する方々の中には JASRAC様の存在すら知らない人もいそうですねー
名無し様:1げっとズサ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

2004年7月27日 中古CDとJASRAC

 えっと。
 「中古CD屋さんでCDを買った場合、JASRAC様に著作権料を支払う必要は無い」、という話がありますー。
 これは本当でしょうか?
 いつもなら法律の偉い先生に教えてもらうのですケド、ちょっとした事情でメールが交換できず、電話で聞いただけなので、微妙に間違っているカモ知れないことをお断りしておきながら、説明したいと思いますー。
 そもそも、著作権料は誰が誰に支払っているのでしょうか
 まず一番大きな問題は、JASRAC様が著作人格権を保持しているわけではないということですー。
 JASRAC様が保持しているのは、あくまで著作隣接権と呼ばれる権利(著作権法第八十九条参照)の一部だと思われますー。
 ちなみに、このことはJASRAC様の著作権信託契約内で「著作者人格権をのぞく」と記載されていますので、間違いないと思いますー。
 ですから、著作権料はCDを販売するレーベル会社様→JASRAC様→原著作権者様という形で支払われていると思われますー。
 そして、CDを販売するレーベル会社様はCDの価格に著作権料を上乗せしているのですねー。
 つまり、CD一枚一枚に対して既に著作権料が支払われた状態で、もなみトカ閲覧者様はCDを購入しているのですケド、ここで誰かに売ったり譲ったりするたびに著作権料を取られるのであれば、それって著作権料の二重取り、三重取りになってしまいますー。
 だから、譲渡や売買では著作権料の追加は発生しないのですー。
 もうちょっと法律っぽく書くと、誰かが買った商品を誰かに売った場合、そこに発生するのは所有権の変化なのですー。
 じゃあ、CDレンタルの場合はどうでしょうか?
 CDレンタルの場合、所有権はレンタルCD屋さんにあるので変化しません。
 ただし、著作権法第二十六条3「貸与権」の侵害が発生しますー。
 だから、レンタルに関しては著作権料を支払わなければならないわけですー。
 以上を踏まえた上で、「中古CD屋さんでCDを買った場合、JASRAC様に著作権料を支払う必要は無い」というのは正しいのでしょうか。

 もなQの解釈は明日書くとして、これには色々な解釈が出来ると思いますので、閲覧者の皆様も考えてみてくださいねー。
名無し様:↓↓形式上、所有権が移ってるかな?
北條様:そのうち、オークションの出品者に取り立てに。。
(*゚ー゚)o様:中古CDを購入して すぐに売るという行為は レンタルと一体どう違うのでしょうかねー
名無し様:とりあえずカス楽嫌い。マジ嫌い。
kz405様:著作権料の二重取りを認めない判例があったような。
peta様:パソコンソフト中古販売(買い取り保証型≒疑似レンタル)みたいな話で非常にグレーですね
Jollyたん:来客からCDを買い取り「品揃え」する店と,レンタルCDの余剰在庫を「払い下げ」する店とでは,違ってくるのでしょうか?
名無し様:2げとずさー
ミドレ様:初くるモナでしたー♪

2004年7月26日 レーナルトはハンガリアン

 えっと。
 トルマリンについてはMFC掲示板のほうに書いたので、マイナスイオンはおしまいートカ思っていたら、メールで「レナード効果は?」トカ聞かれて、レナード効果は難しくて判らないのにー。
 というわけで、今日はレナード効果というのについて、知ってる範囲で説明しますねー。
 滝の近くにはマイナスイオンがあるー。
 だから健康に良いー。
 と、そんな話がありまして、その根拠となっているのがレーナルトの効果(レナード効果)のことのようなのですよー。
 簡単に説明すると、液体が急激に分裂する際に、液体はプラスに、周りの空気はマイナスに帯電するという話ー。
 これは水滴の表面積が変化するからトカ色々と難しい説明を聞いたこともあるのですケド、9歳のもなみには、よく判りませんでしたので割愛ー。
 で、この現象は水が霧状になればいいので、滝でなくても普通に霧吹きトカでも(少量ですケド)発生しますー。
 また、レーナルトの論文によると水道水では効果が低く、純水に近いほど効果がある(水道水の40倍の電圧差があった)トカ、分裂が急激であればあるほど電圧が高くなるそうでー。
 ようするに滝モドキを作って水道水流し込んでも、レーナルトの効果はゼロに近く、それなら霧吹きで物凄い勢いで蒸留水を噴霧したほうがレーナルトの効果は出るということですねー。
 そもそもレーナルト自身はレーナルトの効果を降雨後や海辺での波が砕けることによって発生する地表電位差の変化を説明するためのものだとしていますー。
 だから、もしレーナルトの効果によってマイナスイオンが発生して体に良いなら、晴れてる日より雨の日のほうがマイナスイオンが豊富で体に良いということになってしまいますねー。

 ちなみに、もなQは雷雨トカ好きですー。
代様:もう一言だけ、よりによって今日は幽霊の日
名無し様:雷雨の中の洋館は悪魔の基本だが
代様:↓実は青鬼だったとか…
kz405様:ということは、もなみ様のワンピースの下は虎縞のビキニ!!
名無し様:土砂降りってテンション上がります。
うにゅ。様:あれ?悪魔のオプションに雷雨あるのですか〜?黄・黒のしましまパンツ装着で雷落とせたりしてw。
(*゚ー゚)o様:なるほどー 悪魔と雷雨って妙に似合いますよねー
まなみ5歳様:雷雨怖い・・・昨晩もUPS入れてあったマシンすらノイズで叩き落とされましたし。
もなみ:ありがとうございますー。最後から5行目がどこか探しちゃいましたーw
七誌様:最後から5行目 レーネルトになってます
名無し様:土砂降りが好きです。
もけけ45歳様:酔っぱらってるから変換間違いしてしまった
もけけ45歳様:レナード効果でしょうじるマイナスイオンは硝酸イオンらしい
もなみ:梅雨トカきっと爽快なんでしょうねー。
名無し様:あ、おいらも好きだ。雷雨とか。
kz405様:夕立の気持ちよさと言うことか、デムパ少なめ

2004年7月25日 ネットニュースの未来

 えっと。
 今日は久しぶりにインターネットコム様のアンケートを引用しつつー。
 新聞購読状況調査ー。
 新聞を定期購読されているユーザー様は70%、今後インターネットニュースサイトは新聞に取って代わるかどうかは「思う」「思わない」が半数ー。
 以前に比べると、インターネットニュースサイトに対する期待が大幅に落ちているのですよー。
 これは何ででしょうかー。
 もなみが思うに、もともとインターネットニュースが凄い!って話になったのは、その利用例が凄そうだったからじゃないかとー。
 つまり、電車の中で新聞広げるなんてダサい真似しなくてもPDAトカにニュースをダウンロードして通勤通学の電車の中で読むという、ちょっと格好良いネットライフーみたいなのがあって、それに憧れてー。
 で、PDAトカ売れまくって実際にそんな人も見かけたりしたのですケド。
 今、電車の中でPDAでニュースなんて人、滅多に見たことないですし、そういう人って、妙に恥ずかしそうにやってたりするんですよねー。
 じゃあ何してるのかというと、ケータイですよー。
 まー、もな兄も持っている京ポンはともかく、普通のケータイでニュース見ようとすると有料だったりするわけで、それなら新聞買ったほうがいいですし、そもそも新聞って何のために必要かというとほとんどの場合がテレビ欄だったりするわけで、ニュースはオマケだったりしますしー。
 で、前にもちょっと書いたのですケド、インターネット上のテレビガイドって、どこの見ても見づらくて探しにくいですしー。
 つまり最新のライフスタイルではインターネットニュースなんか見ている暇がなくて、朝起きてごはん食べながらテレビでニュース見て、新聞で録画予約して、通勤通学中はケータイでメールというパターンになっているように思えるのですよー。
 そういうわけで、どこかで大きな変化があって、インターネットニュースは便利!ということになればいいのですケド、そうでもない限り正直な話、もなみは今の新聞系インターネットニュースに未来があるとは思えませんー。
 一般ニュース見るならYahooで事足りますし、専門ニュースなら専門サイトに行けばいいのですから。
 今はどこの新聞社様もインターネットでニュースを配信してますから、イチ抜けたができなくて続いてますケド、どこかが思い切って止めたら雪崩のように撤退するのではないかと思いますねー。

 もなQは、最初に止めそうなところは、どこだとは書きませんケド、タイトルで煽っておいて記事は空っぽ、中身は本誌買えという某インターネットニュースサイト様ではないかと思いますー。
うにゅ。様:新聞社は事実を伝えるものと教えられましたが・・・。各社のきなくさい思想が見え隠れするので新聞って嫌です。やるんだったら、東スポのように(略。
北條様:ネットニュースでNNTPが出てくる私は論外ですか
名無し様:新聞を配る立場なんですが、やっぱここ最近は目に見えて購読者が減ってますね…
名無し様:語彙ぱんつ国(518292)……どんな国なんだw
もなみ:わーレアな人発見!w
名無し様:あ、電車の中でPDAで新聞見てるや・・・
名無し様:友人に「おくやみ」を見ながらひたすら愚痴をこぼす輩がいますな。
名無し様:新聞はテレビ欄と、朝日で言うところの天声人語、声ぐらいしか読んでないなぁ…
伺様:新聞記事とか文章で表されてる方が熟読して考え安いと思いますよ、テレビだと見るというよりは聴くって感じですし

2004年7月24日 マイナスイオンと活性酸素

 えっと。
 あれからも調べてみて、マイナスイオンが何なのかというのが、ちょっとだけ判ってきましたよー。
 で、今日はその中から皆様も一言BBSで書かれていたオゾン系について書こうと思いますー。
 よく見かけるマイナスイオン空気清浄機の説明を読んでみると、必ずといってよいほどオゾンという言葉が出てくるのですよー。
 オゾンって酸素から作るのですケド、そのためには酸素に電子を付加しないといけないわけで、つまりこれってマイナスに帯電させるということなわけでー。
 だから、オゾンって、種類と電力によって大小はありますケド、放電によってマイナスに帯電させることで作るのですー。
 この、マイナスに帯電させるのに使う静電気トカのことをマイナスイオンと呼んでいるみたいですー。
 で、オゾン(O3)は酸素分子(02)と酸素(O)に分かれるのですケド、酸素って本当は2マイナスでなくちゃいけなくて、そのために、よそから電子を奪って(これを酸化させるというらしいですー)、自分は2マイナスになるのですねー。
 その力で細菌などを死滅させたりして、空気を清浄にするということのようですー。
 で、その酸化力って凄まじくて、高濃度だと人体にも悪影響を及ぼすため、WHO/FAOにもオゾン濃度制限がありますし、環境庁も産業衛生学会許容濃度委員会で濃度制限を設けてますー。
 ところで、この働きってどこかで聞いたような気がしませんかー?
 そう、活性酸素の働きなんですよー。
 実際、オゾンは活性酸素なんですー。
 つまり、昨日もそうでしたケド、マイナスイオンは活性酸素とペアなんですねー。
 ここからは、もなみの想像なのですケド、活性酸素の悪口がされまくったせいでオゾンという活性酸素を使っているって書くと空気清浄機として売れないようになっちゃってー。
 それで、何か良い手は無いかと考えた結果、活性酸素は電気的にプラスなんだから逆に電気的にマイナスのモノが存在するはずで、それをマイナスイオンと名付けることで活性酸素製造機じゃないふりをしようとしたのではないかとー。
 ところで、オゾンについては米国環境保護庁USEPA(United Status Emviromental Protection Agency)の論文がありましてー。
 簡単に説明すると、人体にも有害なくらいの濃度のオゾンでないと空気清浄効果は望めないということのようですー。

 もなQは、商売の真髄を垣間見たような気がしますー。
もなみ:カチオンってご存じですか?もし広辞苑の説明がそのとおり(アニオンだけしか扱わない)なら、広辞苑にデムパの称号がつくのではないかとー。
名無し様:イオンとは負の電荷を持つ原子、分子を言います。広辞苑参照分かりやすいです。ちょっとデムパ入り気味(活性酸素トカ)なのでもう少し勉強したほうが良いかもー?
kz405様:マイナスイオンより(・∀・)デムパ!!発生が多いもようですね。
もなみ:特に「汚いところで育てないと丈夫な子に育たない」的妄想がバクハツしているあたりトカ(アレルギーの理屈知らないで書いてますねー)。
もなみ:↓見てきましたー。大方賛成できますケド、一部ハァ?なところもありますねー。

ROBIN様:↓ここで勉強してみました。
ROBIN様:http://www.ne.jp/asahi/ecodb/yasui/
Sabo様:病院の結核の病棟ではオゾンの濃度が高いです。クラッときます。
名無し様:「語彙無残四郎」(516346)・・なんかカコイイw
やまと様:電気加湿器もマイナスイオンが出てる気がするです
代様:時々テレビで実験施設のオゾン発生器とかから青い気体がでている映像が
もなみ:あのスーっとするような、過酸化水素水のような匂いー。
名無し様:コピー機の近くの匂いってオゾンだったノデスカー?
もなみ:過酸化水素水も活性酸素みたいなものですねー。
printf様:過酸化水素水(H2O2)が消毒として機能する理由がわかった気がします・・・全く違う原理とか言われたら困るけどw
Jollyたん:オゾンを使う実験をしたことがあるのですが,酸素からオゾンを発生させる装置は,確かに内部で放電していました.
もなみ:コピー機の近くのオゾンの匂いって好きー(マテ
名無し様:昔働いていた工場でオゾン使ってましたが、濃いと空気が青白く見えます。吸い込むと咳が止まらなくなります。キュウリのような匂いがします。
名無し様:くるくるーっと Coolにくるもなげっと♪
名無し様:うーん、本末転倒…。
486様:くるもな(σ・∀・)σゲッツ!
fox様:くるもなげとー♪

2004年7月23日 トンデモチタンピアス

 えっと。
 ちょっと前にピアスすると馬鹿になるみたいなトンデモを書いた人を揶揄したことがありましたケド、ピアスについて調べていたら、世界はもっとトンデモでしたー。
 チタン製ピアスはチタンの持つ力でマイナスイオンを発生して生体電流を整えるみたいなことが平然と書いてあるんですねー。
 チタンという物質自体は、この世の中にあふれるほどあるのですケド、チタンやその単純酸化物(二酸化チタンTiO2というらしいですー)は、普通は自然に触れることが無いもので、だから人に触れることも少ないのですねー。
 アレルギーというのは基本的にはコウゲンコウタイハンノウですから、接触する機会の少ない酸化チタンはアレルギーになりにくいのですー。
 ただ、それでもアレルギー体質の人はアレルギー化することもありますし、接触性アレルギーというのもあって、それだとやっぱりアレルギーを起こすことがあるので油断はキンモツですケド(このへんアレルギー専門医様の受け売り)。
 で、酸化チタンのマイナスイオン発生なのですケド、そもそもマイナスイオンそのものがトンデモで、医学的に効果が証明されていないことはともかく、これって、たぶん光触媒効果のことだと思うのですよー。
 酸化チタンは紫外線を当てることで電子が飛び出す(光触媒効果)のですケド、この電子がたぶんマイナスイオンと呼ばれているのではないかと思いますー。
 で、酸化チタンは電子が飛び出してプラスになってますので、周りにある水酸化イオン(OHマイナス)や酸素(O2)から電子を奪うのですねー。
 その結果、OHトカO2マイナスといった物質ができるのですー。
 そして、このOHやO2マイナスって、ちゃんと名前がありますー。
 ヒドロキシラジカルとスーパーオキサイドアニオン
 これは一般に活性酸素と言われているものですねー。
 つまり、チタンピアスは耳からマイナスイオンを放出して活性酸素を残すわけでー。
 なんて健康に良さそうなんでしょうねー。

 もなQは、トンデモの世界のジコムジュンを知って、奥が深い世界だなーと思いましたー。
kz405様:目から(ノ ^ ▽ ^ )ノ‥‥━━━━━☆ビーーム??
名無し様:オゾン!オゾンはO3だから…だめぽ?
名無し様:オランダでは「目にピアス」が最新流行だの言われとりましたな。
まなみ5歳様:家電のなんとか発生装置って大抵はオゾンが出てますけどねー。
ばん様:とりあえずイオンなんだから、電気が流れてきそうだ。電線とかから漏電してたらシヌル
名無し様:マイナスイオンの胡散臭さはしらべたなあ
kz405様:森林のマイナスイオンとは違う気がするのは私だけかな
名無し様:TITAN(土製の衛星)製ピアス。
名無し様:TITAN(巨人)製ピアス。
榊様:馬鹿に馬鹿売れマイナスイオン
(*゚ー゚)o様:病は気からといいますし 真実は知らないほうが幸せなのかもしれませんねー
もなみ:酸化チタンは化合物ですし、鉱物としても存在しますし、意味不明でしたねー。というわけで修正しましたー。
名無し様:チタン…坪内…改造…最終回…orz
うにゅ。様:チタンネックレス(阪神の金本選手他がしている。)が体の一部のような状態になってます。えあほさんもどうでしょ?血流よくなりますよん。
やまと様:マイナスイオンのドライヤー最高なのです。そんな気がしてならないです。
Jollyたん:>もなみさんへ:取り急ぎ,MFC板をご覧下さい.
名無し様:マイナスイオンブームっていつまで続くんですかねぇ。
名無し様:ご存知かもしれませんが、2酸化チタンは自然界に存在しますよ。ルチルという鉱物名で.
名無し様:チタンというとチタンヘッドの財津一郎を思い出します・・・厳しィーッ!!
代様:周りの人の健康には良さそうですねw
北條様:1

2004年7月22日 public

 えっと。
 たまにリンクフリーの根拠として「インターネットはpublic(公的)だから、インターネット上に公開した文章もpublicであり、誰でも自由に閲覧しても構わない。だから、自由にリンクしても構わない」というような言葉を見かけることがありますー。
 実は、もなみもインターネットはpublicなものだと思っていたわけなのですよー。
 だって、html文章の先頭に「DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C(以下略)」という言葉が書かれることがあるじゃないですかー。
 これって、ぱっと見、自分の書いた文章がpublic(公的)なものであることを指しているように読めるじゃないですかー。
 でも、だとしたら、もなQはあんなヘッダ書いてないですから、publicじゃないってことになるのかなーと思って、まーくんに聞いてみたのですー。
 そうしたら、このpublicというのはhtmlにかかるのではなくて、後ろのW3Cなんちゃらにかかる言葉で、つまりW3Cの公的HTMLフォーマットに従って記述されているという意味にすぎないという回答を貰ってしまってー。
 もなみが思っていた、インターネット上の文章はpublicだという根拠が音を立てて崩れてしまって、びっくりして、インターネット上の文章がpublicである根拠ってどこにあるの?って聞いてみたのですよー。
 それに対する答えは、"An illusion(幻想)"の一言だったのですねー。
 それで、本気で調べてみたのですー。
 そうしたら、インターネット上の文章がpublicなんて書いてある信頼できる文章が見つからないのですよー。
 それで、もなQのトップにずーっと
 NSFNETが終了した1995年以降、つまりインターネットの完全商用化以降に、インターネットがpublicであることを明示した公的な資料を探してますー。
 心当たりがありましたら、一言BBSでも掲示板でもメールでも構いませんので、教えてくださいー。

 と書いていたのですケド、実は何通かメールは頂いたのですケド、全て「見つからなかった」という回答でしたー。

 そういうわけで、もなQは引き続き「インターネットがpublicである」という公的資料を募集してますー。
北條様:JUNETはともかく、今のインターネットはただの混沌だと思う
もなみ:DOCTYPE html PUBLICがW3Cの公的HTMLフォーマットに従って記述されているという意味にすぎないという証拠の資料の提示、ありがとうございますー。
もなみ:↓W3Cの公式htmlに従って記載しないことに対する反論をW3Cがしている文章ですねー。

資料。様:http://www.w3.org/QA/2002/04/Web-Quality.html#Standard
名無し様:|Д。)⊃
名無し様:ぷちくるもなげとー⊂⌒~⊃。Д。)⊃
名無し様:ひとまずくるもなゲット。
田様:はじめてのくるもな。かわいいーー
名無し様:久々のくるもな(σ・∀・)σゲッツ!
代様:1get 一応資料検索中 JAVAとかのPublicは…

2004年7月21日 寅鰻

 えっと。
 今日は土用の丑の日ですねー。
 もなみは鰻大好きですよー。
 で。
 土用丑の日に鰻を食べるという風習って、一般には平賀源内様が有名ですケド、それ以外にも狂歌で有名な大田蜀山人説トカ、春木屋善兵衛説というのもあるのですよー。
 なので、そのマイナーな説を紹介しますねー。
 まず、大田蜀山人説というのは、神田川という鰻屋さんに頼まれて土用の丑の日に鰻を食べましょうという狂歌を作ったという説なのですケド、肝心の狂歌そのものが幾ら探しても出てこない(万載狂歌集にも徳和歌後万載集にも無い)のですよねー。
 だから、ちょっとびみょー
 もう一つの春木屋善兵衛説のほうは、藤堂藩から鰻の発注を受けた際に、子丑寅の三日間に渡って鰻を焼いて納めようとしたところ、丑の日に焼いた鰻だけが無事で他の日に焼いた鰻は腐っていたということから来ているという説ですー。
 最後の説は別として、平賀源内説も大田蜀山人説も、そのよりどころは万葉集にあるわけでー。
 つまり、大友家持様の歌「石麻呂に 吾れもの申す 夏痩せに よしといふものぞ 鰻とり食せ」をヒントに作られたと言われているのですよねー。
 それで、万葉集から取るなんて真似ができるのは当時の文化人くらいだろうということで平賀源内様や大田蜀山人様が作ったのだろうということになったようでー。

 ちなみに、もなQは今日は高いので明日鰻食べますー。
名無しちゃん様:近所のハナマサで購入です>うなぎ
もなみ:気づかれないうちにこっそり直そうと思ったのにー>NAMEタグのミス
名無し様:鰻の血には毒があるので蒲焼が相場ですが、刺身で出してくれるところもあるそうで。
北條様:名無しよ、過去ログを見るのじゃ!
名無し様:この雑記のラベルが前日のになってるみたいですよ。
そーらん様:大伴家持ですね…
名無し様:う・・・ウンコーヽ(゚∀゚)ノ凸?
名無し様:人間って何でも食うなぁ
もなみ:うつぼ不味いー。アメフラシの卵も不味いー。
名無し様:ぐぐってみたら、うつぼって普通に食用みたい。ウミウシは卵は海素麺とかいって食用らしい
もなみ:まー、イラブーは誰もが食べるわけじゃないでしょうからねー。
名無し様:沖縄出身者ですが。。食べないですよ。んなもん^^;
Jollyたん:沖縄では,ウミヘビを食べるそうですよ!?
名無し様:うつぼはうなぎより強力そうだ・・
もなみ:「う」のつくもの・・・うみうしトカうつぼトカ?
明日斗様:下の文章変ですが、察してください。
明日斗様:なんか丑の日に「う」のつくものを食べると言われていたとかなんとか……声優のラジオで……
gunおた様:明日食べる派でーす
代様:昨日早々と食べてしまいました。鰻。
Jollyたん:「原作約1250年前・プロデュース約250年前」のキャッチコピーで,今も潤っている人々がいるのですね….〈遠い目〉
もなみ:一日遅れの半額セールを狙うのですー
kz405様:ああ一度は食べたい櫃まぶし
ミドレ様:近所のスーパーが鰻の値段を倍に吊り上げてました・・・(ToT

2004年7月20日 努力

 えっと。
 今日、あるサイトの管理人様とお話をしたというか、一方的に愚痴を聞きましてー。
 そのサイト様は一日20〜30ヒットくらいのサイト様なのですケド。
 それで、もなQはずるいという話をされてましたー。
 そのサイト様と面白さはあまり変わらないし、ネタはよそのネタを引っ張ってきているだけなのに1日10000ヒットしたり、普段も2000ヒットトカしてるし、なぜそんな差がついてるのか判らない、って。
 VNIだからだなんて言われたりもしました。
 で。
 もなみは黙って聞いていたのですケド、さすがに言いがかりに近いことを言われて、ついに切れて、そんなこと言ってるから差がつくのよーって言って帰ってきたのですケド。
 まー、気持ちはよく判るのですよー。
 自分ではこんな面白いこと書いているのに、誰もリンクしてくれない、読んでもくれない、というのはモチベーションを下げますしー。
 でもねー。
 VNIなんて、正直関係ないですし、実はむしろマイナス要素ですらありますよー。
 だって、もなQを会社からアクセスするのって勇気要りますからー。
 だから、もなQが紹介されるときって、title.htmlに直リンがほとんどですー。
 あと、自分が書いた文章は、たしかに自分は面白いと思うのでしょうケド、他人がそれを面白いと思うのか、さらにリンクするほど面白いと思うのかというのは、まったく別の次元の話なのですよー。
 リンクするほど面白いと思ってもらえるというのは、ちょうど書いたことが話題になっていて、かつ、それが誰も書いていないことじゃないと駄目なんですー。
 それって、よそからネタを引っ張ってきているというふうに見えるのでしょうケド、そのためには今、何が話題になっていて、どういう結論が出ているかを研究し、さらにそれが本当なのかを調査するという過程を経ないと書けないのですよー。
 正直なことを言うと、5回に4回は、特に書くこともなくて調査したのが無駄になっていますケド、それだけの労力を費やしているからこそ、よそのネタを元に、もなみだけの独自ネタが書けるのですし、リンクもしていただけるのだと思いますよー。
 リンクしていただくために、読んでいただくために、どれだけの研究をしていますか?
 リンクしていただくために、読んでいただくために、どれだけの努力をしていますか?

 もなQと、そのサイト様との差は、それだけだと思うのですケドー。
 2004/07/20追記
 えっと。
 この更新内容は、あまりに普段と違いすぎて、???という感じでしたねー。
 本当はさらっと流すつもりだったのですケド、それだと先方が後味悪すぎるということですので、ちょっと事情を説明しますねー。
 ようするに、昨日書いたサイト様は閉鎖されるつもりだったのですよー。
 名前は迷惑がかかるといけないので書きませんケド、そのサイト様は、もなQと同じ頃にできてましてー。
 アットホームというか親しみやすい感じのサイト様でしたので、もなみ自身が気に入って何度かメールを交換したりしていたのですケド・・・。
 突然閉鎖するってメール頂いて、慌てて直接会って話を聞いたのですー。
 それで、閉鎖の理由を聞いて驚いて、もな見を個人向けに更新するのはよくないとは思ったのですケド、ああいう更新をしたのですー。
 そのおかげで閉鎖を取りやめてくれることになって、もなみとしては良かったのですケド、そういうわけで閲覧者様には申し訳ないことをしましたー。
 ごめんなさいー。
やまと様:20〜30ヒットて、うちの事かと焦ったです。愚痴は言わないですけど、もなQの可愛さはズルイです。
(*゚ー゚)o様:Hit数に応じたサイト運営の楽しみ方があるのだと思いますよー
某サイト管理人様:掲示板のほうに記載いたしました。
某サイト管理人様:ご迷惑をおかけしました。

名無し様:魔窟下部のモノクロディスプレイっぽいのとか5インチFDっぽいのとかが素敵
明日斗様:ズルイってのはたぶん、優れているって事だと思う。やってはならないってルールが何処にも無い場合であれば。
北條様:まあ、もなQの中の人に才能があったってことですよ
もなみ:当該管理人様には今日もな見で答えるって言ってありますケド、愚痴といえば愚痴なのかなー。
名無し様:複数がズルイってのもどういう意見だよ、と思うけど。
弱小サイト管理人様:失礼、上に入るんでしたか…。
弱小サイト管理人様:グサッ。(参考にさせていただきます。)

弱小サイト管理人様:グサッ。(参考にさせていただきます。)
明日斗様:いや、もなみさんがズルイのは多人数でやってることじゃないでしょうか? 一人じゃネタ続かねぇ……
代様:一日一本必ず書くというのは非常に難しいですよね。自分なら2,3ヶ月しか続かない
名無し様:Jollyさん>マネしてみればもなQの記事かくのがどれだけ大変かわかるんじゃないかと。VNIにして1日1本記事書いて。
ミドレ様:「もなQを見て面白いと思っている人たちに私のサイトも見てもらいたい」というなら応援したいですけど、ただ単に「もなQのアクセス数が欲しい」ということだと同情できないですね・・・
名無し様:ニュースを新聞から抜粋しているTVニュース番組も同じようなものかな?
名無し様:妬みはみっともないね。てか今日のもなQ自体愚痴だね
名無し様:hit数なんて、固定のリピーターさえいれば少ないほうが有益なんだけど。
名無し様:一方的に愚痴を言うのはカッコ悪いね。もなQ香ばしい。
Jollyたん:下手にマネすれば,かえって自分の弱点が浮き出しますよ…きっと.
名無し様:もなQがズルいってなら同じことやってみればいいじゃない?
kz405様:hitが少なくても、痛いとかで祭だワショーイになるよりいいじゃないといってみる
うにゅ。様:世の中の動きに対し、アンテナをどれだけ高くし、自分なりの切り口をもっているか?これにつきるのではないかとマジレスしてみる。
名無し様:えらく久しぶりにくるもなゲット
名無し様:くるもなゲッツ!!!

2004年7月19日 ちょーせー

 えっと。
 7月10日の立証責任から7月13日の長耳エルフまで、物凄くあっちこっちで紹介くださったおかげで、もなQへのアクセスが凄いことになりましてー。
 どのくらい凄いことになったかというと、ReadMe!のアクセスランクが
 集計期間: 7/12 21:00:00〜 7/13 21:00:00
 31. もなQぽぉたる [もなみ9歳ぽぉたる] (10461)

 31位ですよっ!
 閲覧者様もぼーぜん、もなみもぼーぜんですー。
 で。
 そのフクサヨウというか、なんというか、ステキなメールもいっぱい頂きましてー。
 それは広告掲載のお願いメールなのですケド。
 っていうか、もなQに載せたら逆効果な気がしないのですケド。
 出会い系サイト×2。
 アダルトサイト×3。
 なんと、5通も広告掲載のお願いがっ!
 ReadMe!上位にランキングされると、こんな面白いことが起こるんですねー。
 もちろん、全てお断りのメールを入れておきましたよー。

 なんというか、もなQはアクセス数が増えたからといって良いことばかりではないですねー、トカ書いておきますー。
kz405様:9thそれはそれでネタになると思われ
北條様:8th 返信すると、読んでると思われてSPAMの山が来るのでは?
名無し様:7th! リドミ様すげえー
代様:6th …コメントが思いつかない
ばん様:5th
(*゚ー゚)o様:喜んでいいのか悲しんでいいのか 呆然とするお願いメールですねー
名無し様:3rd!
うにゅ。様:AV出演しませんかなどというメールがきたりして・・・。
nao様:1st?

2004年7月18日 えぬびーえすぴー

 えっと。
 htmlで文章を書いていると、トカトカ、特殊な記号を表示しなければならないことがあるのですケド。
 こういうときは&なんちゃらーみたいな書き方をしますよねー。
 ちょっと一覧にしてみますと、こんな感じなのですケド。
記号表記法
>
<
&
"
空白 

 ampはampersandトカquotはquotationの略くらいは判るのですケド、基本的に表記法がイマイチ判りづらいのですよねー。
 gtはgreatかなー、じゃあltはlittle?
 nbspって何ー?トカ思って調べてみたのですよー。
 で、gtはgreater thanの略、ltはlesser thanの略までは良いとして、問題はnbspー。
 これって、no break spaceの略らしいのですケド、no breakって改行しないって意味なのは判るのですケド、改行しない空白って改行する空白と何が違うんでしょートカ思いませんかー。
 no breakの改行しないというのはどういう意味かと言いますとー。
 空白入れたことで改行しないでねーという意味だそうですー。
 例えば、no. 1なんて記述をしたとき、.と1の間に空白があると、文章の横幅によってはno.の次で改行されちゃって、次の行の先頭に1って表示されちゃったりするのですケド、それを防げるのだそうですー。
 つまり、nbspって、レイアウトのために空白を入れる目的で使うものじゃないのですねー。

 まー、もなQはそんなの気にせずにレイアウトのためにnbsp使いますケドー。
c/r様:gtはgreater thanで、ltはless thanの略っす。
もなみ:もなみもやりますよーw>nbspの連荘ー
北條様:lynx なら、そんなの無関係ですよ
名無し様:  とか続けて何個も入れてる俺は大間違いな訳だ…
名無し様::と;を間違えて何度恥をかいたか…。
peta様:テーブルタグの中のセルで、何も表示しないけど枠を表示したい時にも使うようです?(ただの空白ではセル自体が埋まってしまう)レイアウトっつかー見栄えっつーか…。
名無し様:クックドゥルドゥー
名無しちゃん様:&はーととかもですかね?
もなみ:クックルー!?
名無し様:暑い夏もくるもなゲットでCcol Down♪

2004年7月17日 50万ヒット

 えっと。
 なんだか、もなQが50万ヒットですよー。
 でも、一言掲示板では、北條様、うにゅ。様、ciao様、川背様がお祝いしてくださいましたケド、サイトでお祝いしてくれたのは首吊ルーディーン兄様だけでしたので、あとでえるえる姉様でもいぢめに行こうかと思いますー。
 トカ書くと、チェき女王様がびくびくしながらオメデトウコメントを書いてくれたりするので、そういう冗談も言えなくなってきてる今日この頃ですー。
 50万ヒットというのは20KUに相当するわけで、キリもいいですし、もなみのシールがネトラン一年生トカいう雑誌についたおかげで著作権二次使用料も頂きましたので、ぱーっとプレゼントでもートカ思ったのですケド。
 ちょっと準備期間が足りなくて出来そうにありませんでしたー。
 でも、雑誌掲載時に頂いたお金って皆様を含めて大耳萌奈美を支えてくださった方々全員のお金なわけでー。
 ですから、その使い道を色々と考えたのですケド、結局全額寄付することにしましたー。
 寄付先はこちらー。
 トトロのふるさと基金という、狭山丘陵のナショナルトラスト運動を行っているところですー。
 というわけで、もな兄が仕事で六本木に行ったのでもなみ9歳ぽぉたるの名前で振り込んでおきましたので、証拠を貼っておきますねー。
 ととろー

 もなQは、とりあえず100万ヒットまでは頑張りますよー。
やまと様:50万おめでとうございます
名無し様:や、実にうむがし。おめでとう御座います。
またたび兄(姉?)様:捕捉遅れましたー、大魔王様20KUおめでとうございまし
なるせひろのり様:遅れまして50万ヒットおめでとうございます!
エルエル姉様:エルエルは部屋のすみで鍋をかぶりながらガタガタブルブルしてるそうです・・・。
柳川来水様:おめでとうですー、これからも楽しませてくださいー。
みずほ様:遅参ですが、おめでとうございます。みずほも丁度25万です。

七誌様:50万hitオメデd
代様:遅れましたが50万HITおめでとうございます。ペース速すぎw
うにゅ。様:100万といわずに、ちゆさんのようにフィギュアやAVでるくらいまでがんばりましょうよ〜。
しづ子様:50万ヒットおめでとうございます!
北條様:殿堂入り連発すれば40Kuなんて通過点ですよ
(・∀・)様:σ( ・∀・)σくるもなゲッツ!!

トップページに戻る