もなみ9歳
〜Lite〜
2005年03月30日 リンク柱の都市伝説
 えっと。
 いわゆる「アクセス数アップの方法」として、大手サイト様にリンクのお願いをしてリンク柱に追加してもらう、という話がありますー。
 これ、本当でしょうかー。
 そこで、どのくらいのアクセスがリンク柱から実際に流れていくのか、もなみの知りえる範囲でReadMe!等を使って調べてみましたー。
 まず、もなQらいとのリンク柱から某VNI様に流れたアクセスは、2000ユニークIPに対して平均2ユニークIPでしたー。
 つまり、1/1000ー。
 次に、ぽぉたるは、かーず兄様のリンク柱にあるのですケド、こちらは平均16000に対して20アクセス、つまり1/800ー。
 また、もな兄のサイトは、ちゆ姉様のリンク柱にあるのですケド、平均25000に対して平均5アクセスー。
 ちゆ姉様の場合は記事への直リンが多く、ユニークアクセスのうちメニューへのアクセスは2/3くらいなので、その辺を考慮するとしても、1/3000ー。
 それ以外にも色々なサイト様を調べてみると、基本的にリンク柱に並んでいるサイト様の数が少ないほど、また、リンク柱上の位置が上にあるほど、流れるアクセスが多いという差異があるようですー。
 それから、ニュース系サイト様からのアクセス比率は高く、テキスト系サイト様からのアクセス比率は低いという傾向があるようですー。
 これは、ニュース系サイト様のリンク柱が、常連様からブックマーク的に利用されやすいためではないかと思われますー。
 ちょっと面白いのは、テキスト系サイト様の場合、一時的にアクセス数が増えるとリンク柱へのアクセスも急増することー。
 たとえば、もなQらいとの場合、5000に対して20アクセス、1/250流れていましたー。
 このような現象が得られる理由なのですケド、ニュースサイト様とは逆にテキスト系サイト様の場合は常連様がリンク柱を使うことが少ない一方で、イチゲン様はリンク柱を使うことが多いからではないかと思われますー。
 もなみが雑記からリンクすると100アクセス以上、もな見からリンクすると400アクセス以上が流れることを考えると、「アクセス数アップの方法」として、大手サイト様にリンク柱に追加してもらうという選択は、思ったよりも効果がないようですー。

 そういうわけで、結局、「アクセス数アップの方法」としては、リンクのお願い書く暇があるなら、大手サイト様からリンクしてもらえるようなオモシロイサイトにするべく努力したほうがいいという、以前書いたことと同じ結論になっちゃいましたとさー。
名無し様:アクセス数は精々顔の良さってとこですか。
(´□`|||)様:相互リンクを頼むのは「俺のサイトは楽しいですよ。だから来てクサダイ」という宣伝がしたいから、内容も充実してないのに相互リンク申し込む人は広告などでも利益を狙っているから
もなみ:今日のもな見には間に合わなそうですので、4月初旬に書きますー>マジレス
もなみ:「期待」と「現実」のバランスの問題ですかねー。
X様:商用サイトのSEOを勉強している者ですけど、コンテンツが充実してない段階でアクセス数だけが上がると、第一印象最悪となって、取り返しの付かない結果を招くと言われますね。
(*゚ー゚)o様:アクセス数に力を注ぐ人と 面白い記事を書く人 の 両方を揃えてサイトを運営するのがいいのでしょうねー
空き都様:話し変わって、無事に帰ってきたようですよ。何よりです。http://blog.livedoor.jp/haneda2/
空き都様:毎回勉強になりますね。ほんとに。
もなみ:と思ったのですケド、お時間いただいて、もな見でキチンと回答しますねー。
もなみ:MFCでちょっとマジレスー。
名無し様:アクセスアップだけに力を注ぐ人って見てて痛いよね⊂(´∀`⊂⌒`つ
名無し様:もなー

リンクポリシーや転載トカについては、こちらを御覧下さいー。

spamメールや脅迫メールは晒すことがありますので、覚悟の上でどうぞ。

めにゅー
旧さいと
あばうと

お絵描き掲示板
 お絵描き過去ログ
掲示板
昔のもな見
メール
もなみ