もなみ9歳
〜Lite〜
2005年08月12日 環境依存は誰のせい?
 えっと。
 8月10日のもな見について、一言BBSで名無し様様がなかなか興味深いコメントをくださいましたー。
 >冷蔵庫や車は統一規格だから不具合対応もその規格の分だけでいいと思うのですが、PCのようにグラボやマザボやOSなどでほぼ無限の組み合わせがある規格(?)の場合、不具合対応の数もほぼ無限で”カシ”と言われても現実的ではないと思うのですが、ウィンドウズのソフトも冷蔵庫や車のような対応ですむ方法ってあるんですかねぇ?体験版で動作確認してもらってバグが多いマシンの人はあきらめてもらうとか?w
 もなみ自身が「ユーザー様が個々にまったく異なる環境で使用されておりますので、テスト環境では動作しても、ユーザー様によっては動かない」と書いているのに、何を言いたいのか意味不明だったのですケド、「冷蔵庫にバグがあって食品が冷えなかったり、車にバグがあって方向指示器が点滅しなかったりしたら修理する責任が発生すると言ってるのと同じ」の部分に対する反論だったようですー。
 なんで意味不明だったかというと、OSはともかくグラフィックカードやマザーボードが異なることによって動かないのは、ほとんどの場合はソフトウェアのバグではないからですー。
 そもそもOSってなんのために生まれたのでしょう?
 OSが存在する前、ソフトウェアとハードウェアは密接にくっついていましたー。
 そのため、同じ会社様の同じシリーズのパソコンであっても、それぞれごとにソフトウェアを書き下ろさないと動かないことすらありましたー。
 そこで、少なくとも同じ会社様の同じシリーズのパソコンであれば、同じソフトで動くようにしたいという発想が誕生しますー。
 それを実現させたのがIBM様のOS/360ですー。  そして、OS/360がOSという名前だったから、ハードウェア構成が異なっていても、それを中間で吸収し、同じソフトウェアで動くようにするモノをOSと呼ぶようになったのですー。
 そういうわけで、OSの本来の目的を考えれば、グラフィックカードやマザーボードが異なるからといってソフトが動かなくなったりしてはいけないのですー。
 ただ、現実にはそうなってないですよねー。
 じゃあOSが悪いのかというと、ほとんどの場合がOSの問題ではありませんー。
 ハードウェアが他社様との差異を打ち出すために統一規格から逸脱して埋め込んだ独自規格をソフトウェアが使用してしまったという極わずかな例外を除けば、ハードウェア(やそのドライバ)がバグで統一規格との互換性を保っていないために起こる問題ですー。
 つまり、ハードウェアが悪いのですよー。
 ただ、現象としてはソフトウェア上に現れるため、ソフトウェアのバグと思われ、だから環境を固定できる受託開発と比べてパッケージは不利なのですー。

 そういうわけで、もなQの冷蔵庫云々はソフトウェア自身のバグの話ですので、ハードウェアのバグと混同なきようにお願いしますー。
名無し様:ハードの互換問題だけではなくて、怪しげな常駐、セキュリティ改善の為にOSのサービスと速度UPの為にいろいろ設定をカスタマイズしてることも影響してそうな・・・どっちにしても環境依存だけど(ーー;)
もなみ:そのドライバーはDDK標準に従って、ハードメーカ様が書きますー。
うしちゃん:分かり難いですね。冷蔵庫や車とPC環境ってのは別ですよね。PCのハードやOSやアプリ構成ってのは人それぞれです。それにハードが悪いってのは致命的だし吸収すべきドライバーの問題ですよね。
名無したま:バグソフトばかり作っている会社は統一規格と互換性のあるマシンで動作確認していないということだね
空き都〜ちゃん:つまり「専用」ですな。三倍速く動作してくれると思われw
名無したま:PC自体安くなってきたからエロゲ専用動作保証PCでも作ったら売れるかもw
うにゅ。様:いやいや、1チップmsxですよ。>名無し様
名無し様:そこでオールインワンPC98ですよ!
空き都〜様:げっ・・・と・・・?

リンクポリシーや転載トカについては、こちらを御覧下さいー。

spamメールや脅迫メールは晒すことがありますので、覚悟の上でどうぞ。

めにゅー
旧さいと
あばうと

お絵描き掲示板
 お絵描き過去ログ
掲示板
昔のもな見
メール
もなみ