もなみ9歳 〜Lite〜
2005年08月03日 |
ドライアイスの記事 |
えっと。
olo兄様からドライアイスの件について書いて欲しいということなので、olo兄様が嘘と指摘した件について、都合上順番は前後しますケド1つづつ回答していきますー。
まずは「二酸化炭素はその性質から液体になりません」の件ー。
たしか4気圧だったか5気圧だったかかけると液化しますケド、常圧の場合、二酸化炭素は昇華しますよねー。
そもそもの質問の内容を考慮すれば、これは常温常圧下という条件を暗に示唆していると考えるべきで、一般論としてドライアイスの煙が下に行く話をしているところで高気圧という特殊条件下で液化するという話を持ち出すのであれば、もなみはドライアイスの煙が水滴とはかぎらないトカ言い出しますよ?
そういうわけで、特殊条件の話を持ち出しても混乱を招くだけですし、本来の目的が昇華の説明ですから、これで構わないと思いますー。
次に「(ドライアイスは)気体から固体になったものです」ですケド、ちょっとドライアイスの作り方を説明しますねー。
高圧かけて液化した二酸化炭素をノズルから常圧下に噴霧すると瞬間的に気化するのですケド、このときに、ボイルシャルルの法則から急激に冷却されて固体化するというプロセスを得ますー。
液体から気体になってから固体にするからこそスノードライができるわけで、液体をそのまま固体化するわけではありませんー。
よって「ドライアイスは気体から固体になった」が正解なのですー。
続いて、「二酸化炭素は(中略)ずいぶん重い気体」だから「ドライアイスを入れ物の中に入れておくと、底の方に白い煙がたまっていく」ですケド、これも正しいですよねー。
もちろん、実際の白い煙の正体は空気中の水蒸気が冷やされてできた水滴ですケド、それは気化した二酸化炭素によって冷やされたわけですよー。
ですから、もし気化した二酸化炭素が空気よりも軽ければ、白い煙も底に溜まらずに上に昇るはずで、白い煙が底に溜まるのは水滴を作る冷たい二酸化炭素が空気よりも重いためですー。
最後の「水素はとても軽い気体」で「水は水素の割合が大き」いから「湯気になった時、空気よりも軽いので上がる」ー。
湯気は水蒸気が冷却されて水滴に戻った状態なのですケド、これも同じリクツで考えると、水蒸気が空気よりも軽いために上に昇るからこそ、それが水滴に戻った湯気は上にできるわけですから、間違ったことを言ってないのですー。
ところで、わざわざ水蒸気を水(H2O)を水素(H2)と酸素(O2)に分けて空気よりも軽いトカ言い出さずに、素直に水蒸気の比重を書けばいいような気がしませんかー?
でも、もなみには、こう書いた理由も想像ができるのですー。
同温・同圧・同体積の気体中に含まれる分子の数はボイルシャルルの法則(PV=nRT)より、同数となりますー。
よって、同温・同圧・同体積の条件では比重は分子の重量に比例して重くなりますー。
記事中で出てくる物質、水素(H2)、酸素(O2)、窒素(N2)、二酸化炭素(CO2)、水(H2O)の分子量はおおよそ1×2:16×2:14×2:12+14×2:1×2+16となりますー。
水素分子の比重0.09を元に計算してみると、酸素1.44、窒素1.26、二酸化炭素1.98、水0.81で、ほら、記事中の重さとだいたい一致するでしょ?
ところが、この中に一つだけ嘘があるのですよー。
よく水蒸気は水の1700倍の体積トカ言うじゃないですかー。
そうすると、水蒸気の比重は水の1700分の1くらいで、これは計算すると0.58で、上に書いた比重と一致しないんですよー。
実は上に書いた気体の比重は絶対温度273K(約0℃)での比重なんですー。
湯気の話の場合は絶対温度373K(約100℃)で計算しなければならないので、0.81×273÷373=0.59で、ちゃんと計算が合うのですー。
記事中ではドライアイスの話をする都合で、どうしても273Kでの比重を持ってこなければならなかったのですケド、水蒸気の話をする場合は373Kでの比重で説明しなければなりませんー。
でも、温度による比重の変化について書くためにはボイルシャルルの法則から説明しなければなりませんし、また今回の質問の内容から考えて本質的に重要なこととも思えませんー。
だから、水蒸気を水素分子(H2)と酸素分子(O2)に分けて「水は水素の割合が大き」いから軽いという苦心の書き方をされているのでしょうし、これは間違ったことを書いているとも言えないので、誤魔化し方としては上手いなーと思いますねー。
そういうわけで、もなQは希望どおりolo兄様を8つぐらいにぶった切って鍋に入れてぐつぐつ煮込んでみましたので、さぞかし喜んでくれると思いますー。
ふふり。
空き都〜様:それもそうだ。目に見えるのは湯気のほうですものね。 名無したま:水蒸気も二酸化炭素も目に見えない、ということを書いてないのが元記事の一番悪いところではと。 olo様:あ、ありがとうございました。(^^;; 無ぴょん:もなみたんはペギラになりたいのね(え? うし様:あまり子供に変な事を教えないで欲しいね。雲は浮かんでるけど。 名無し様:9歳の言ってることが解らない(;; 名無しぴょん:水素の割合云々の点は自分も一体何書いてるんだ読売新聞…と思いましたが、苦心の結果とも見えますね。私はわかりにくいと思いますがw逃げずに説明した方が良いんじゃないかなあ。 名無し様:元の文を読む限りでは「ドライアイスの煙は二酸化炭素だが、湯気はドライアイスの煙と違って細かい水滴でできている」と言いたい様に見えてしまうのが問題のような。 名無し様:頭がこんがらがったYO! 春歌WildStyleたん:ていうかワタクシも16分割(ヒントでピント風) orz どうせ文系ですっ…& TT-TT様:ぐつぐつにゃーにゃー♪にゃーにゃーぐつぐつ♪(←のーみそパンク中 空き都〜ぴょん:それで今日はどらいなのか・・Σ(lllД`)怖ろしい子・・・!>8つぐらいにぶった切って鍋に入れてぐつぐつ煮込んでみましたので... 名無し様:子供向けに優しく書くのは難しいですねー 名無し様:もなみ、怖い子……! 春歌WildStyleたん:結論:黄泉瓜新聞は科学的な文章であっても信用するな(ぉぃ 名無したん:な、何だってー!! 気体の重さは分子の重さに比例するから確かにそうか・・・。でも誤解されそう。 名無したま:最近、もなQの題名の移り変わりが激しい。次はもなQらいど(ride)あたりかな? k様:3ばん〜くるもなみれない〜 うにゅ。様:2ばんずさ〜。 空き都〜様:げとー
|
|
リンクポリシーや転載トカについては、こちらを御覧下さいー。
spamメールや脅迫メールは晒すことがありますので、覚悟の上でどうぞ。
|
|