もなみ9歳 〜Lite〜
2005年05月28日 |
フレーミング |
えっと。
ある作品に対して誰かが批評したら、その作品のファンが表面だけ捕らえて批評するような文章は書かないほうがいいと反論する、そんな出来事は世の中のどこにでもあるわけですケド。
これに対して、「文章を書くなというのは言論弾圧だ!憲法違反だ!」というような発言があったら、どう思います?
恐ろしいことだと思いますよねー。
だって、自分の批評に対しては言論の自由を主張しているのに、相手の批評に対しては言論の自由を認めないというジコムジュンに気づいていないのですからー。
もなみは風説の流布や名誉毀損、不法行為などの違法行為が含まれていない限り、言論の自由は認めるべきだと思いますー。
でも、同時に、その言論に言及される責任も負うべきだと思うのですよー。
特にその言論が批判なら、批判を批判される覚悟ぐらいしなさいって思うのですよー。
だいたい、自らは言いたいことだけ言っておきながら相手の言い分は一切聞かないなんて、そんなものは、ただの雑言に過ぎないのですから、言論と呼ぶこと自体が言論に対する冒涜ですよー。
でも、世の中にはそういう行為がまかり通っているのですよねー。
たとえば「嫌ならば見なければいい論争」ー。
これもまた自分の書く権利ばかりを主張して、相手の読む権利を認めてないところから始まっているのですー。
もちろん、嫌だと言われたからといって、それに従わなければならないということではありませんー。
たとえばシモネタ満載のサイト様がシモネタが嫌だという意見に従ってシモネタを辞める必要はないのですー。
ただ、シモネタが嫌だという発言に耳を貸し、何故嫌なのかを聞くことは決して悪いことではないと思うのですよー。
権利には義務が、自由には責任が伴いますー。
このことを忘れて権利ばかり主張したり、自由ばかり主張して、そのくせ相手の権利や自由は認めない。
もなQは、そろそろ、そういうムジュンに気づいてほしいと思いますー。
名無し様:言論以外でも「嫌なら〜するな」は見かけるようになりましたなぁ。 下の人たま:ごみん、日本語無茶苦茶 名無し様:個人のホームページの最初に書いてある警告のように、「普通に考えてその発言を読むよりも前に、どんな発言があり、ソレを嫌だと思う人は読まないでほしい。嫌だといわれても対処はしない」とあらかじめ書いてある場合は、ありだと思うのですが。発言し批判が来て、後になって「嫌なら読むなよ」は通らない。と思う。 名無し様:序詞? TT-TT様:今回は「合計4000バイトを〜」の前の掛詞(?)なかったのか。残念(´・ω・`) 名無し様:インターネットの仕組みをどう捕らえるかによって「イヤなら見なきゃイイ」が成り立つし、立たなくも成る気がする 名無し様:変なことを言い逃げしてるなら、「批判するなら見るな」と言うのはおかしい。批判は想定してるだろうし、自分が議論から逃げてるわけだし。 絶d様:ネット上で叩かれた場合って名誉毀損にはならないのかな…?前に2chでお店の名前とか出して叩いてたら訴えられてどうのこうのって騒ぎになった覚えが… 名無し様:でも、嫌がる人に無理矢理見せてるよーな奴がその言葉を使うこともままあるわけで 名無し様:それができるシステムが完備してるとこでなら、きちんと正当性はあると思うし 名無し様:「嫌なら見るな」は一概にどーこーは言えないかなあ… 名無したん:誰も耳を貸さなければ言いたい放題だよ。どんな批判するコメントが付こうが、おかしいと思わない人は確かにいるだろうけど。 名無し様:そんな叫び誰も耳を貸さないから問題にならない、と思うのもぬるいのかな…あるいは古い? もなみ:「それやめて」に対して言論の弾圧と叫ぶ人がいるというのが問題なのですよー。 名無し様:本人が「それやめて」って言うのがシンプルでいいと思うんだけどぬるい? もなみ:前にも書いたケド、例えば特定個人を誹謗中傷しているサイトがあっても、本人が見なければいい? 名無し様:見なければいいみたいなのは合ってると思うんですが。見ないことによって自分が不快にならなくて済むわけですし 逆様:後、例えば糞ゲーを叩いた時に「そんなに嫌ならやらなければいい」とか。 逆ぴょん:ここで問題にしてるのはトラブル起きた時に「俺の態度が気に食わないなら見なけりゃいい」ってやつだよな。 絶d様:でも大抵、個人サイトなら「〜〜が嫌なら入らないで下さい」みたいな警告出てるから、これって2chとかの巨大討論サイト(だと私的思ってる)限定のような気も…あそこってスレッドの名前が悪いとか些細な事で喧嘩始めようとする人多いしw 名無し様:嫌ならば見なければいい理論って日本人らしくて好きなんですが (*゚ー゚)oたん:なんかデジャヴですねー 名無し様:気心が知れた人だけでワイワイやりたいなら、アクセス制限かけるしかないですね。 mixiみたいなのになるんかなぁ 名無しぴょん:まぁインターネット自体不特定多数に発信されるのが基本だし、確かに覚悟がいるのかも・・・・ もなみ:うーん、1点>じおこ姉様 font様の件はMFCで 名無し様:虐げられてて、言論を冒涜してでも自らの自由を守る必要があって、しかもこっそりとやるなら構わない、となるとインターネット、特にblogとは相容れないね>言いっぱなし 名無し様:本文に「違法行為が含まれていない限り」と書いてあるのにこういうレスをするfontのような馬鹿とも議論する価値があるんですか? じおこたん:もなみん、今度はフレミングの法則ですか? 右手? 左手? うーみゅ fontたん:批評に対して脅しの電話をかけたり剃刀レターを送るのも一応言論の自由。指を送りつけると脅迫。 もなみ:VNI界最凶のせりりんが小倉様戦線に!? せの字様:う。名前ミスですゴメン。 誰か:自分のすることは相手にもさせろってことだね。小倉さんにも伝えたいなあw 絶dぴょん:今に始まった事ではない。時代は繰り返すとはこういうことか…(違ッッッッッ!!!! 名無しちゃん様:1げと
|
|
リンクポリシーや転載トカについては、こちらを御覧下さいー。
spamメールや脅迫メールは晒すことがありますので、覚悟の上でどうぞ。
|
|